お正月気分も大分
抜けてきた今日この頃
皆様、生活の切換えはうまくいって
おりますでしょうか。
お仕事の方は新年早々に
繁忙期を迎えている所も
多いのではないでしょうか。
そして我々ごみ屋も
年末から多くなってくるごみに
てんてこまいまいです。
さらに年明けの収集は年末のそれを
裕に超える勢いなので
とにかく、
積んで
詰めて
走って
処理所に向かって
帰ってきたらまた積んで
・・・を延々と繰り返していきます。
いつもは中身をいっぱいにするのに
1時間以上かかるパッカー車も
30分ちょいでお腹いっぱいと
泣いてます。
決戦は月曜日
というのも・・・
今年はカレンダーの関係で
通常の冬休み(12/30~1/3)と
土日が見事にドッキングしたので
いつもよりも収集の期間が
開いてしまうんだとか。
それに伴い、各家庭に溜まるごみも
多くなります。
〇地区は月・木が収集日
△地区は火・金が収集日とすると
〇地区は前回の収集日から
10日間ほど開いています。
ということはつまり、
10日分といったら
1カ月分のおよそ3分の1に
匹敵しますからね。
それを一気に回収なんてあなおそろしや
果たして私は今日泣かずして
帰れるのだろうか。